ワイン

オレンジワインの造り方とは?分かりやすく簡単に説明!

こんにちは、

理系ソムリエのシゲです!

みなさんは『オレンジワイン』を聞いた事がありますか?

もちろん、柑橘のオレンジから造ったワインではありません。

白ワインを特殊な製法で造ることによって、液色がオレンジ色になったワインを指します。

今回はオレンジワインについて、一緒に学びましょう。

オレンジワインの造り方

ジョージアオレンジワインの歴史は古く、8000年前のジョージアまで遡ります。

伝統的な素焼きの壺『クヴェヴリ』を使い、添加物を加えず、野生酵母で造られます。

主要産地のカヘティでは、『マラニ(セラー)』『サツナヘリ(木製の槽)』で白ブドウを踏み潰します。

この、果汁、果皮、茎、種が一緒になったものを『チャチャ』と言い、『クヴェヴリ』に入れて20〜40日間発酵させます。

果帽が沈むと、石かガラスの蓋をして熟成させます。

これはオレンジワインの前身となった造り方です。

現在では最新の設備を使って造られます。

これを『スキンコンタクト製法』と呼びます。

通常、白ワインは果汁を搾ってから発酵させるのが一般的です。

それに対して、果汁と果皮を一緒に漬け込んだ発酵後に圧搾します。

言わば、『赤ワインと同じ造り方をした白ワイン』です。

こうすることによって果皮に含まれるタンニンが溶出し、酸化防止剤の添加量を減らすことができます。

また、幅広い料理に合わせられるのも特徴の一つとなっています。

オレンジワインの味と料理

色調は黄金から琥珀で、ある程度のタンニンと、アプリコットのようなアロマが楽しめます。

オレンジワインには渋味、苦味がややあるので、春野菜をペアリングするのがお勧めです。

他にはホタルイカ料理、カラスミなどの味がしっかりした海産物。

インド料理や韓国料理にも相性がいいです。

まとめ

いかがでしたか?

赤、白、ロゼワインでも合わない料理に、オレンジワインを合わせてみてはいかかでしょうか!

今宵もあなたに最高の一杯を!

白ワインの造り方をわかりやすく説明~シュール・リーとは~

赤ワインの造り方をわかりやすく説明!~白ワインとの違い~

フランスのロゼワイン三大名醸地~安うまロゼワイン3選を紹介~

本場ジョージアのカヘティで造られたオレンジワイン↓

-ワイン

Copyright© シゲの酒ログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.